pagetop

BLOG

blog

9月30日 けやきの見える窓辺 更新しました2022年9月30日

伝統的な採暖の家がわが国では主流でありました。最近の家は伝統的な採暖のよさを無視した暖房一辺倒の... 続きを見る

採暖のよさを見直そう!2022年9月30日

わが国では「暖房」という言葉はあるが実際その意味を実感している人の数はわずかではないだろうか。 ... 続きを見る

9月7日 ケヤキの見える窓辺 更新しました2022年9月7日

「夏の日の1枚のシーツ」というタイトルで子供の日の思い出から現在のエコ状況について考えてみました... 続きを見る

夏の日の一枚のシーツ2022年9月7日

小学生のころの話です。私の勉強するスペースは縁側の南西角にあり父の手作りの机が置ける広さであった... 続きを見る

8月31日 ケヤキの見える窓辺 更新しました2022年8月31日

... 続きを見る

高級住宅?2022年8月31日

「面倒くさいのは嫌いだ」では「おもてなし」も「住応えのある家」も成り立たない! 東京オリンピッ... 続きを見る

3月28日 ケヤキの見える窓辺 更新しました。2022年3月28日

都心の小住宅について実例を挙げて解説しました。 ... 続きを見る

小住宅の縁側?2022年3月28日

ちょっと昔のドラマなど見ていると庭に面している部屋には縁側がある。夏はそこでスイカを食べたり、下... 続きを見る

5月10日 ケヤキの見える窓辺更新しました2021年5月10日

花粉症に悩まされる季節が過ぎてほっとしています。街中はマスク姿が目立ちますが家に帰ればいつも通り... 続きを見る

  • ケヤキの見える窓辺
  • お問い合わせ
  • 建築家×弁護士