pagetop

タケダの考える「家づくり」

生活のリアルな部分が反映されてこそはじめて、本当の建物となる。
「朝起きて、夜寝るまでの人と周りの環境はどう変化して、どう関わっているのか」を常に考える。

わたしはいつも建物の設計を考える時に、「人と建物の関わり合い」を徹底的に考えます。
内部空間はそこに住む人のリズムが反映されたものであるべきだと思いますし、外部空間は
その土地、その環境に合ったものであるべきだと思います。
それは幾年も前から、人間が五感を感じる建物をつくりそこに住んできたことからわかるように
人生の大半を過ごす「家」で五感を感じれなければ「人間らしさ」が失われていくからです。
朝起きた時に自然の光を感じ、体を目覚めさせる。窓を開けて鳥のさえずりを聞いたり、
風を通して流れを感じる。日の落ちていくのを見て、太陽の温かさを感じたり、暗闇の怖さを
感じてみたりする。そうする事で初めて建物の存在を感じれるものだと思います。

タケダの考える「リフォーム」

何でも使い捨てにしがちな昨今、手入れして、活かし、
大事に使い、それを後世に残していく事が本当の「リフォーム」だと思います。

「生かす」「生かしなおす」ということはじつはとても困難な仕事です。
なにもない0から1を造る大変さよりも、1を利用して10にもそれ以上にもする、その複雑さ、難しさ。
おおもとの原形を誰よりも深く理解していなければ、全部が台無しになってしまうのです。
タケダ設計室一級建築事務所では、耐震診断を実施して、既存の木材で活かせるものは再利用し
最新の耐震技術を取り入れています。
そして、そのリフォーム時に作成した図面や情報をきちんと保管して、後世に伝える事も重要です。
「継承」がリフォームに一番重要な要素だから。

著書のご紹介

「いい家づくりのQ&A100」
共著ですがこれから家を持とうとする方の道しるべとなる本です。
申し訳ありませんが中古本しかなく値上がりしています。

その他の業務

「建物調査」

中古住宅、マンションの建物調査も実施していますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
(既存住宅状況調査技術者登録しています)

建物調査とは?
建物の耐震性や劣化度合い、瑕疵(欠陥)の有無などについての調査

「建築よろず相談」

弁護士とともに建築に関する様々な相談におこたえします。
詳細は(一般財団法人)よろず相談のホームページをご覧下さい。
http://www.yorozu.or.jp

お知らせ

8月7日 けやきの見える窓辺 更新しました 2023年08月07日

30年前に建てられた家に住んで ...

続きを見る

9月30日 けやきの見える窓辺 更新しました2022年09月30日

伝統的な採暖の家がわが国では主流でありました。最近の家は伝統的な採暖のよさを無視した暖房一辺倒の...

続きを見る

9月7日 ケヤキの見える窓辺 更新しました2022年09月07日

「夏の日の1枚のシーツ」というタイトルで子供の日の思い出から現在のエコ状況について考えてみました...

続きを見る

過去のお知らせを見る

  • ケヤキの見える窓辺
  • お問い合わせ
  • 建築家×弁護士
人と家がつながり生きる家づくり